「ACIMウェブ勉強会」の参加者さまから、勉強会の感想文をいただきました。
勉強会に興味のある方や、
勉強会への参加を検討されている方などの参考にもなるかと思いますので、
ご了承を得て、こちらにシェアさせていただきます。
「自分は正しいと、この世界の殆んどの人は信じている。
それが自我の思考体系であり、それは間違えであり、狂っている」
以上の言葉に触れたら、奇跡講座を学んでいない人は、「何をおかしな事を言っている」と思うだろう。
いや、例え奇跡講座を学んでいる人であっても、間違った解説で学んでいるなら、狂っているなんてことは信じたくない言葉だろう。
約一年前から、もりGさんの勉強会に参加し、形而上学の基礎を徹底的に教えて頂いています。
もりGさんが教えているのは、
ワプニック先生解説の奇跡講座です。
それをかみ砕いて、何度も優しく丁寧に説明して下さり、一人では難解な文章が少しずつ理解出来るようになりました。
赦しとは何か、実践するとはどういう事か、学べば学ぶほど
「この学びとは、聖霊の思考体系へ移行する為の学びなのだ」
という事が明確になってきました。
世界を教室として見ることが「幸せな学習者」としての新しい生き方であり、
今ようやくそのスタートに立てた様に思います。
もりGさんが昨年末におしゃった言葉が印象的に心に残っています。
「みなさん楽しみにしていて下さい」
その意味が今はまだ分かりませんが、きっと学んで行けばいつか分かるのだと思います。
これからも兄弟姉妹と共に学んで行くのが楽しみです。
(Sさんより)
ご感想、ありがとうございました。
0コメント